第66回日本母性衛生学会総会・学術集会

The 66th Annual Meeting of Japan Society of Maternal Health

座長・演者の皆様へ

利益相反状態の開示について

発表者の方はこちらをご確認ください。

利益相反状態の開示について

優秀演題賞候補演題 :発表6分・討論4分 計10分
一般演題(口演) :発表5分・討論2分 計7分
一般演題(ポスター):発表4分・討論2分 計6分
※時間厳守にご協力ください。
1. 座長に関しまして
ご担当セッションの開始15分前までに、会場内右前方の「次座長席」にご着席ください。
2. 発表方法に関しまして
本学術集会の口演発表は原則として事務局で用意したPCを使用したプレゼンテーション形式で開催いたします。
すべての口演発表は従来通り、PC受付にて発表データ登録をお願い申し上げます。
  1. 発表形式は口頭での PC 発表です。
    動画を発表データに入れ込まれている場合、PC受付の際に必ずスタッフへお知らせください。
  2. 発表データは、16:9、4:3、いずれのサイズでも可能ですが、4:3の場合画面が小さくなります。
  3. 会場へは、USBメモリ、CD-Rのいずれかの形で発表データをお持ち込みください。
  4. 講演開始60分前までにPC受付にて発表データの試写と受付を済ませてください。
    ※1日目および2日目の朝一番のセッションでご発表予定の方は8時30分までにPC受付までお越しください。
  5. パワーポイントの「発表者ツール」機能は使用できません。
  6. PC受付のパソコンは台数が限られております。
    受付パソコンを独占しての長時間データ修正はご遠慮ください。
    学会場ではレイアウト修正のみとし、データ修正等は事前に済ませてからPC受付へお越しください。
3. USBメモリ、またはCD-R(RW不可)をお持ち込みの方への注意事項
  1. ソフトは、以下のものをご使用ください。
    Windows版 PowerPoint
    ※Macをご使用の方は、PCをお持ち込みください。
    ※動画ファイルをご使用の方は、PCをお持ち込みください。
  2. フォントはOS標準のもののみご使用ください。
  3. CD-R(RW不可)への書き込みは、ISO9660方式をお使いください。
    ※パケット方式ですと、会場PCで読み込めない恐れがあります。
  4. PC受付
    <開設時間>
    10月10日 8:00~18:00
    10月11日 8:00~16:00
    ※PC受付場所:京王プラザホテル4F 花A ホワイエ

一般演題(ポスター)について

  1. ポスター座長は、担当セッション開始15分前までにポスター会場前のポスター受付にて座長リボンと指示棒を受け取り、担当セッションのポスター前で待機してください。
  2. ポスターセッションはパネルに紙媒体のポスターを掲示し、示説による発表とさせていただきます。
    一般演題(ポスター)1演題あたりの発表時間は4分、討論時間は2分 計6分。
  3. 会場
    ポスター会場1:京王プラザホテル 3F グレースルーム
    ポスター会場2:京王プラザホテル 4F 花C・D
    ポスター会場3:京王プラザホテル 3F グレースルーム前室
  4. スケジュール <貼付・発表・撤去時間>
    日程 貼付 発表 撤去
    10月10日(金) 8:00~9:25 9:30~18:10 18:10~19:00
    10月11日(土) 8:00~9:25 9:30~15:20 15:20~16:00

    ★発表スケジュールはこちら

    ※時間内に撤去されなかったポスターは事務局で撤去、処分させていただきます。
  5. ポスター作成要領
    • 演題番号は運営事務局で準備いたします。
    • 演題名・演者名・所属は下図のスペース内に掲示してください。
    • 発表内容掲示スペースは、縦160cm × 横90cmの大きさです。
    • 画鋲は運営事務局で準備いたします。

日本母性衛生学会学術集会優秀演題賞について

2025年度より新設いたしました。学術集会時の優れた発表に対して優秀演題賞を授与し、社員総会で表彰いたします。
なお、優秀演題賞受賞の演題名、発表者の氏名・所属機関は本学会ホームページに掲載いたします。
候補演題は、1日目の「優秀演題賞候補演題」のセッションで発表していただきます。