開催概要・お申込み方法等について

会合名 日本胎児心臓病学会第10回レベルII胎児心エコー講習会
日程 【ライブ配信】2025年12月14日(日)10:00-16:50
【アーカイブ配信】2025年12月18日(木)正午~2026年1月19日(月)正午 ※予定
プログラム こちら
受講料(税込) 【ライブ配信】会員 15,000円  非会員 20,000円 ※胎児心エコー認証医申請、更新希望医師のみ
【アーカイブ配信】会員 10,000円 非会員 15,000円 
※「会員」料金の適用は、2025年10月1日時点で会員の方のみとなります。
参加申込
【ライブ配信】 10月1日(水)12:00 ~ 11月14日(金)18:00
【アーカイブ配信】 10月1日(水)12:00 ~ 12月4日(木)18:00
受講料支払期限 【ライブ配信】2025年11月21日(金)
【アーカイブ配信】2025年12月5日(金)
胎児心エコー認証医の資格取得・
更新を目指す皆さまへ
資格取得・更新単位としては、ライブ配信でのご受講が必要となります。
アーカイブ配信でのご受講は対象外となりますので、ご注意ください。
単位について 以下が取得可能です(※各学会へは申請中です)。
  1. 日本産科婦人科学会単位
  2. 日本産婦人科医会単位または研修参加証(シール)
<1.日本産科婦人科学会単位付与にあたっての注意事項>
希望者は申込の際に必ず参加申込フォームにてご申請ください。
【ライブ配信】ライブ配信でのご参加が条件となります。
【アーカイブ配信】2025年12月18日正午~12月24日18:00の視聴のみ(予定)が対象です。単位付与期間に表示される単位申請フォームより申請いただけます。なお、ライブ配信で単位が付与された方への重複発行はありません。

※日本産科婦人科学会専門医研修出席証明(学会単位)の付与終了について
https://www.jsog.or.jp/medical/570/

<2.日本産婦人科医会単位付与にあたっての注意事項>
希望者は申込の際に必ず参加申込フォームにてご申請ください。
【ライブ配信】ライブ配信でのご参加が条件となります。
【アーカイブ配信】2025年12月18日正午~2026年1月19日(月)正午(予定)の視聴が対象です。単位付与期間に表示される単位申請フォームより申請いただけます。なお、ライブ配信で単位が付与された方への重複発行はありません。

※日本産婦人科医会非会員の方で単位の付与を希望される方には、後日研修参加証(シール)を郵送にてお届けします。
視聴方法のご案内 【ライブ配信】ZOOMでの配信となります。受付時には顔写真付きIDを掲示いただきご本人確認を行います。 こちらを必ずご確認ください。
【アーカイブ配信】こちらからテスト視聴が可能です。

参加お申し込みフォーム 
(10/1より申込開始)