演題登録
		
			- 【演題募集要項】
 
			 - 本学会に関係するさまざまな視座・視点からの研究と活動のご発表を期待しております。
 
			- 【演題募集期間】
 
			- 2023年8月1日(火)~ 9月10日(金)
※9月10日(日)まで延長いたします 
			- 【応募資格】
 
			- 一般演題発表は、本学会の会員であることが前提になっております。
			会員の更新などの確認をお願い申し上げます。
			また、非会員の方は、新規会員のお手続きを下記よりお願いいたします。
			>>新規会員申込 
			- 【演題応募分野】
 
			- 補助犬に関するあらゆる分野からのご投稿をお待ちしております。
 
			- 【登録 文字数(制限を超えると登録できません) 】
 
			- タイトル: 全角文字で60文字以内
				抄録文字数: 全角文字で600文字以内 
			- 【登録事項の記載】
 
			- 演者氏名、抄録ほか各項目に入力をしてください。
			抄録には図、写真は使用できません。 
			- 【登録確認メール】
 
			- 運営事務局(jssdr2023@visionbridge.jp)までお問い合わせください。
 
			- 【演題削除について】
 
			- 演題の削除、取り消しを行う場合は、運営事務局までメールにてご連絡ください。
 
			- 【受領通知】
 
			- 受領通知は、投稿フォームに記載されたメールアドレス宛に自動送信いたします。
				メールが届かない場合または、抄録がうまく送信できない時は下記大会運営事務局までお問い合わせください。
				はがき等での投稿受領通知は行いませんので、ご了承下さい。 
			- 【応募演題の採否】
 
			- 応募演題の採否・発表形式、発表日時・会場等は会長に一任とさせていただきます。
 
			- 【発表方法】
 
			- 口演発表(現地/10月29日)
			ポスター発表(現地/10月28日~29日) のいずれか。
			※個人情報保護法に抵触することがないよう十分にご配慮ください。
			※査読通過後、提出期日及び仕様をお知らせいたします。
			>>演題登録 
			- 【演題登録に関するお問い合わせ先】
 
			- 第15回学術大会運営担当事務局
			〒162-0833
			東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
			有限会社ビジョンブリッジ内
			E-mail:jssdr2023@visionbridge.jp