開催形式
現地開催+オンデマンド配信参加登録について
本学術集会は、オンラインのみで参加登録を受付いたします。
現地参加の方も、必ずオンライン参加登録を完了したうえで当日会場へお越しください。
参加登録期間
カテゴリー | 期間 | 備考 |
---|---|---|
早期参加登録 | 4月21日(月)~9月15日(月) | 参加登録期間中、現地参加の方は、下記の申込が可能です ・ 特別企画 ハンズオン研修(10/10(金))事前予約 無料 ・懇親会(10/10(金)18:30~20:00 別途:8,000円)申込 |
通常参加登録 | 9月16日(火)~11月17日(月) (※10月12日~オンデマンド視聴の受付となります。) |
参加費
区分 | 早期 4月21日(月)~9月15日(月)23:59 |
通常 9月16日(火)~11月17日(月)23:59 |
---|---|---|
会員 | 12,000円 | 14,000円 |
非会員 | 14,000円 | 16,000円 |
学生 ※学校単位で申込み (大学院生を除く) |
2,000円 | 2,000円 |
- 日本母性衛生学会会員の方は令和7年度年会費を納入してから参加登録をお願いします。
※会員として登録できるのは、2025年9月末までに新規入会、年会費を納入された方が対象です。
※9月末までに入会申請をした方は、参加登録時の区分で「入会申請中」を選択してください。 - 2025年10月以降に入会・年会費納入された方は非会員としてご登録をお願いいたします。
参加登録方法(会員・非会員)
■参加登録の流れ
- お申込者の情報の登録
以下の「参加登録はこちら」よりお申し込みください。お申込者の必要情報をご記入の上、次に進んでください。 - 参加登録を選択する
参加費 「参加費(会員)」と「参加費(非会員)」のうち必ず1つをご選択ください。 懇親会 ご参加希望の方は、お申込みください(先着順でございます)。
なお後日、参加登録マイページより改めてお申し込みも可能です。ハンズオン研修
(予約制)先着順でございます。 ※懇親会とハンズオン研修へのご参加は、必ず参加費に☑を入れたうえ、お申込ください。
※お申し込み内容のご確認のページで内容を確認後、「上記内容でお申込み」ボタンを選択してください。
※ランチョンセミナーのお申し込みは詳細が確定次第追加されます。今しばらくお待ちください。 - お支払い手続き
以下のいずれかの方法をご選択ください。クレジットカード決済
カード情報をご入力の上、「購入する」をクリックしてください。
銀行振込
「次へ」を選択すると、振込のご案内の自動返信メールが届きます。
メール内にある参加登録マイページからログインしていただき、「支払情報」からご請求書をダウンロードのうえ、お振込みをお願いいたします。
※ご請求書に振込先の記載がございます。
【お振込み期限について】
お申し込み後、7日以内にお振込みをお願いいたします。 - 決済完了・領収書の発行
クレジットカード決済の場合
決済完了後に参加登録完了のお知らせがメールに届きます。
領収書は参加登録マイページの「支払情報」からダウンロードください。銀行振込の場合
事務局による入金確認後、入金完了のお知らせメールが届きます。
入金確認にご時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
入金完了後に参加登録マイページの「支払情報」から領収書をダウンロードいただけます。
※領収書、請求書は参加登録システムよりデジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送は運営事務局にお問い合わせください。
【ご注意】参加登録マイページから請求書は3回、領収書は1回まで発行可能です。
再発行をご希望の方は運営事務局にお問い合わせください。参加登録はこちら 4月21日(月)10時から開始予定です
初めてご登録される方はこちらをクリックして下さい 参加登録マイページはこちら
■ネームカード・参加証明書・ランチョンセミナー整理券・懇親会整理券
- 9/10(水)以降に参加登録マイページより、ネームカード(ランチョンセミナー整理券、懇親会を含む)をダウンロードいただけます。
- 現地参加の方は、ご自身で受講票をA4カラー印刷して会場に持参してください。
- 印刷を忘れた方は、当日会場で印刷していただくことも可能ですが、受付端末には限りがあるため、お待ちいただく可能性がございます。混雑緩和のためご協力をお願いいたします。
学生登録(団体登録)
- 学生とは、各種学校、専修学校、短期大学、大学学部の学生です。
- 学生の事前登録は、学校単位での受付のみお取り扱いいたします。1学校につき1名の教員を代表参加者(会員に限ります)として、以下をご参考にお申し込みください
- 学生が事前受付せずに当日参加する場合、非会員での登録区分となります。
- 大学院生の場合、助産師養成課程の学生については学校単位の学生登録の対象といたします。 既に個人で参加登録をされた方で、学校単位の学生参加登録への変更を希望される方は、運営事務局までご連絡ください。
- 一般演題(口演、ポスター)の筆頭演者、共著者の方は、学校単位の学生登録対象者であっても、会員として参加登録をしてください。
■学生登録(団体登録)の流れ
- 学生の参加方法は学校単位とし、代表教員が取りまとめてお申込みください。
- 下記「学生登録フォーマット」をダウンロードしていただき、必要事項を入力ください。
学生登録フォーマット - ご記入後、代表者より下記提出フォームにてご提出ください。
- 学生登録フォーマット提出後1週間以内に、団体登録者分の参加費をまとめて指定口座へお振込みください。
- 参加費の振込の確認ができましたら、領収証を代表教員様宛にお送りいたします
- 学生(団体)参加者全員のネームカードは会期前までに代表教員様宛にメールでお送りいたします。
ネームカードはご自身でA4カラー印刷して会場に持参いただき、会場でお配りするネームカードホルダーに入れて着用してください。
※団体登録は銀行振込のみの手続きになります。
※団体登録のお支払いは学生のみになりますので、代表教員は参加登録ボタンからご自身のご登録をお願いします。
参加登録情報の変更・取り消し・返金について
- 個人情報の変更
参加登録マイページ内「登録内容変更」よりご自身で変更手続きを行ってください。
懇親会申込はアカウント登録後は変更できませんのでご注意ください。
ランチョンセミナー・特別企画ワークショップは早期参加登録期間内であれば変更可能ですが、定員に達した場合は追加申込みはできません。 - 参加登録の取り消し
決済完了後の取り消し及びご返金は理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。
決済完了後の参加区分の変更もお受けいたしかねますので、十分にご注意ください。
期間外に参加費をご入金いただけない場合は、参加登録はいたしかねますことをご容赦ください。
参加登録に関するお問合せ先
有限会社ビジョンブリッジ
〒162-0833 東京都新宿区箪笥町(たんすまち)43
新神楽坂ビル2階
EMAIL : jsmh66@supportoffice.jp
TEL : +81 3 5229-6885