ご案内
来る2月3日(木)に下記のとおり「第29回海外安全対策会議」を開催する運びとなりました。
この海外安全対策会議は毎年1回、海外において邦人企業関係者等を対象に開催しているもので、犯罪などの一般治安、国際テロ、サイバーセキュリティ、経済安全保障、組織犯罪、感染症等に対する安全対策をテーマとして、企業の安全対策の専門家、警察庁の担当官、外務省の担当官、大使館の担当官等による講演とパネルディスカッションを行います。
例年は現地にて開催しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の状況等を考慮し、昨年度はオーストラリア・ニュージーランドの在留邦人に向けてオンライン形式で第28回を開催したところです。 今回、第29回も引き続きオンラインの形式となりますが、対象国は限定せず、また日本国内に勤務する海外における安全対策を担当している方にも聞いていただける内容として開催することといたしました。
加えて、2021年も引き続き、新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るった1年となり、withコロナにおける社会経済活動、とりわけ海外での事業再開を本格的に目指していく中で、感染症対策は企業の皆様の最大関心事となっています。そこで、今回も神奈川県の医療危機対策統括官を務めておられる阿南英明先生(神奈川県医療危機対策統括官/理事(医療危機対策担当))から特別講演をいただきます。
日本国内勤務の安全対策担当者及び在外拠点の駐在員の皆様にご参加いただけましたら幸いです。
名称 | 第29回海外安全対策会議 ~多様化する海外安全対策の課題と対応~ |
---|---|
テーマ | ①海外における日本企業の安全対策 ②国際テロの現状と邦人の安全対策 ③日本の暴力団等の組織犯罪の動向と海外における民事介入暴力対策 ④サイバー犯罪の動向とサイバー・セキュリティ ⑤経済安全保障の課題 ⑥感染症対策 |
開催時期 | 2022年2月3日(木) |
開催方法 | オンライン形式 |
参加費 | 無料 |
主催 | 公益財団法人公共政策調査会 全国暴力追放運動推進センター |
後援 | 警察庁 外務省 一般財団法人保安通信協会 一般社団法人海外邦人安全協会 |
視聴について |
|
本シンポジウムの申込については、
下記ボタンからお申し込みいただけます。
※既に申し込みされた方は、配信期間中に以下のボタンから、
ご案内メールに記載されたID・PWを入力して配信ページにアクセス可能です。
13:00 | 開会 |
13:00~13:15 | 挨拶
|
13:15~14:00 | 特別講演
|
14:00~15:55 | パネルディスカッション(途中休憩時間を含む)
パネリスト
|
15:55~16:00 | 終わりに
|
16:00 | 閉会 |