開催概要
- 開催日
- 2021年12月16日(木)13:30~17:00
- 形式
- オンラインフォーラム(Zoomウェビナー)
- 主催
- 一般社団法人 産業競争力懇談会
http://www.cocn.jp/ - 後援
- 一般社団法人 日本経済団体連合会
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) - 参加登録
- 2021年11月16日~2021年12月14日
下記「登録申込」よりお申し込みください。 - 視聴方法のご案内 (テスト視聴)
- こちらをご覧ください
産業競争力懇談会(COCN)では、「地球のサステナビリティへの産業界の貢献」と題して、第13回となる「COCNフォーラム2021」を開催します。より良いNew Normal社会を実現していくには、地球環境の持続性や災害に対するレジリエンスの確保とともに、個人、コミュニティや社会のサステナビリティを高めることが必要です。カーボンニュートラルにしても感染症対策にしても、課題とされている行動を本質的な価値まで戻して考えれば、我慢を強いるのではなく、新たな価値で代替する、あるいは新たな価値そのものを創造にすることが可能ではないでしょうか。同時に精神的な豊かさも重要です。市民や産業界は従来の社会が求めてきた「機能価値」に対する「意味的価値(意味のあるコト・ストーリー)」・「感性価値(文明に対する文化、サイエンスに対するアート)」を従来以上に大切にすべきと考えます。
以上の課題意識のもと、今回のフォーラムでは、新型コロナ禍を経たNew Normal社会において、ますます身近で具体的なアクションが必要となってきた地球のサステナビリティのために産業界がなすべきこと、できることを、人文科学を含めた新たな科学技術イノベーションの切り口から皆さんと一緒に考えたいと思います。
なお、例年、フォーラムの前半にご紹介していたCOCNの提言や推進テーマ活動については、デジタル時代にふさわしく、本URL及び当会HPにて事前に動画公開します。
イノベーション創出力・産業競争力の強化に取り組むCOCNの活動に対し、更なるご理解とご支援を賜りたく、COCNフォーラム2021へのご参加をお待ち致しております。
COCN活動報告ー 推進テーマ活動の概要と今後の方向性 ー
五十嵐 仁一 COCN実行委員長(ENEOS総研 代表取締役社長)
推進テーマ活動 紹介動画
Ambient Energy Platformの
構築と社会実装
早稲田大学・東京電力エナジーパートナー
医療分野における色彩の標準化と社会実装
大日本印刷
浮体式原子力発電所
東京電力ホールディングス
カーボンニュートラル実現に向けた
水力発電システム
日立三菱水力・東芝エネルギーシステムズ
DAC(Direct Air Capture)研究会
東芝エネルギーシステムズ
緑のエコシステム
京都府立大 宮藤教授・第一三共
プログラム
- 13:30~
主催者挨拶
産業競争力懇談会 理事長 遠藤 信博(日本電気株式会社 取締役会長)
来賓挨拶・講演
国立大学法人 大阪大学 総長 西尾 章治郎
「COCN参画のご挨拶と大阪大学の最近の話題」- 13:55~
基調講演1
広井良典 京都大学こころの未来研究センター教授
「創造的サステナブル社会――人類史とポスト・デジタルのビジョン」基調講演2
平田オリザ 劇作家、演出家、芸術文化観光専門職大学 学長
「シンパシーからエンパシーへ ―異文化との対話-」課題提起1
島田啓一郎 産業競争力懇談会 実行委員(ソニーグループ株式会社 特任技監)
「文明が誘発した社会課題に対して科学技術イノベーションの果たす役割」課題提起2
遠藤信博 産業競争力懇談会 理事長(日本電気株式会社 取締役会長)
「ICTの進化による価値創造の変化」- 15:15~
- 休憩(10分)
- 15:25~
パネルディスカッション
モデレータ
水落隆司 COCN実行委員、三菱電機株式会社 執行役員パネリスト
広井良典 京都大学こころの未来研究センター教授
平田オリザ 劇作家、演出家、芸術文化観光専門職大学 学長
島田啓一郎 COCN実行委員、ソニーグループ株式会社 特任技監
梶原ゆみ子 COCN実行委員、富士通株式会社 執行役員常務 CSO
江村克己 COCN実行委員、日本電気株式会社 NECフェロー
久保祐一 COCN実行委員、第一三共株式会社 顧問
村山英樹 COCN実行委員、株式会社地球快適化インスティテュート 代表取締役社長パネルディスカッションまとめ
遠藤信博 COCN理事長、日本電気株式会社 取締役会長閉会挨拶
産業競争力懇談会 副理事長 山西健一郎(三菱電機株式会社 シニアアドバイザー)